お寺をお探しの方へ ~皆様と永寿院とのご縁を大切にしたい~

実家はお寺とのつながりがあるけど、自分はないからどうしよう?と悩まれている方が実は沢山いらっしゃいます。
お寺とのつながりは、家族が息を引き取った時から始めればよいと思われている方もいらっしゃいます。その考え方も間違いではありません。しかし、ご自身でお寺を選ぶことも間違いではありません。
当院には、仏様(亡くなったご家族)がいらっしゃらないお檀家さんもたくさんいらっしゃいます。そして、境内地に墓地区画をお求めになる方や、ご自身が入る墓石を建立されている方もいらっしゃいます。皆さん、もしもの時に慌てずに済むように、安心を求めてのことです。
もしもの時に、「お寺はどうしよう?」「お坊さんはどうしよう?」「宗派が分からない」「顔を見たことがない僧侶に送られるのは抵抗がある」といったことにならないためにも、ご自身の意思で菩提寺をお探しすることをお勧めします。
境内地には、お使いいただける墓地区画もございますし、永代供養墓もございます。ご自宅近くの霊園に墓地をご検討されていても構いません。
まずは、お気軽にお寺を見に来てください。気になることがあれば、住職にお声がけください。お墓について、戒名について、お布施について、入檀料について、護持会費(年会費)について、その他気になることをご自身で確認してください。即断即決する必要はありません。
皆様と良いご縁が結ばれ、安心して今を大切に生活できます事を祈念しております。
永寿院第32世住職 篠塚伸幸 合掌